top of page
プロフィール
2008年、兵庫県明石市で占いの店「絵占(かいせん)」を主宰。
「経営者行きつけの占い師」として、特に男性や起業家から厚い支持を受ける。
かつては占いに否定的で、不正を暴くために研究を始めたが、その過程で占いの可能性と実用性に気づき、一転して探求を続けることに。
以降、現実的な視点から占いを追求し、タロットや占星術、相占など、あらゆる占術を独学で習得した。
その実力は「占う力が常軌を逸している」と評され、鑑定実績は数万件に及ぶ。
鑑定を受けたクライアントからは「つきものが取れたみたいに、ストンと腑に落ちた」と驚きの声が続出。
個人鑑定にとどまらず、各地で講師としても活動し、相談者が自ら幸せを掴むための後押しをしている。
占いに関する著書には『27星座 宿曜占星術』、猫占いの本『もしも彼女がシャム女なら』などがある。
また、ライフワークとして、日本史上最大の謎「本能寺の変」を研究。2021年には『大切り本能寺の変』『たぶん、光秀はやってないのだ放浪記』などを出版し、メディアにも取り上げられた。
占いと歴史には共通点がある。
タロットカードや歴史史料といった「残された証拠」から真実を追求する点であり、その論理性が注目を集めている。
現在、読売新聞にて【週間運勢】を連載中。
○使用占術
タロット…タロットカードを使った占い。
西洋占星術…プロが扱う12星座占い。
宿曜…西洋と西洋のハイブリッド星占い。
四柱推命…東洋の星占い。
易占い…東洋の哲学から教えを受ける占い。
式神占い…式神カードを使った占い。
姓名判断…名前から個人の性質を見る占い。
手相…現状確認ができる占い。
風水…生活を整える占い。
ダウジング…振り子を使った占い。
ルーン…記号が刻まれた石を使った占い。
リソマンシー…石占い。
プロフィール